薪、つめ放題!主婦魂に火がつく
一日目、あまりの寒さに旦那がプラバケツ入りの薪を買いに行きました。
二日目の夜も寒かろうと思い、バケツを返すついでに私が当日分の薪を買いにいったんです。
管理人さんから「こっちのバケツのほうがたくさん入るよ~」って言われたので早速交換。
「薪は外にあるから入るだけ入れてもいいよ~、頑張って~」と言われたらやるしかないじゃないですか。
つめ放題!?まじっすか
私の得意分野じゃんかぁー、テンションあげあげ
昨日、のうのうと積まれた薪だけを持ち帰ってきた夫の分を取り返すべく、頑張っちゃいました。
土台作りをして脇をかためて詰める詰める詰める。
もうウッキッーキーでした。
管理人さん、顔引きつってたかも
ありがとうございましたっ
が、このことが災いしてか、バチがあたったのか、はたまた天誅がくだったのか、のちに事件は起きた・・・
土鍋は扱いが大変そうだったので、↑これを買いました。
上蓋がガラスだけど、見た目がかわいく、中はテフロンで汚れも落としやすい。
いかにもカレー鍋っぽいでしょ。
カレー鍋のあとは、前日のご飯の残りとチーズを入れてリゾットでしめ。
いつも物が片付かなくて、100均で調達。
小物は縦に収納すると、こんなにも片付いて取りやすいなんて
関連記事