ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

2009年11月09日

虹ヶ浜海水浴場

娘、すっかり元気モードになりました。
ご心配くださったブロガーさま、ありがとうございました。
一応、小児科にいっときました。
で、ついでに海が見たいねぇーってことで↓ここにも寄ってきました。
またかよ!って言わないで(笑)

虹ヶ浜海水浴場
室積より車道が広いです。
こちらは横付け。

虹ヶ浜海水浴場
ここに駐車することも可能です。
この向こうに海が~。

虹ヶ浜海水浴場
配船がいい感じ。

虹ヶ浜海水浴場
波で靴が浸かっちゃいました。

虹ヶ浜海水浴場 
光の海は瀬戸内だけあって穏やかです。

虹ヶ浜海水浴場
あっ、こんなとこにカツラがっビックリ

虹ヶ浜海水浴場
マテ貝、ここでも採れるみたいですねぇ。

虹ヶ浜海水浴場
マキマキがあったーっと大喜びでした。

虹ヶ浜海水浴場
また、来るねぇー。
虹ヶ浜海水浴場
こういう開けたとこがいくつもあります。

虹ヶ浜海水浴場
松も冬支度。
こうして藁を巻いておくと、この藁に害虫が集まります。
春の訪れとともに、この藁を燃やして一網打尽!

虹ヶ浜海水浴場
トイレが何箇所かあるのですが、改装されてました。

虹ヶ浜海水浴場
がびょーん、禁止になっとる!
虹ヶ浜海水浴場
くどいくらい、あちこち立てられました。
近年のマナー事情によるものでしょうか。
ショッーク男の子エーン

虎吉さん、情報が間違っててごめんなさいっっっ。
この広場で野営キャンプできたら最高なんですけどね。
残念ですタラ~

虹ヶ浜海水浴場
カメラを替えて、貝をきれい洗って撮りなおし。
少しですがシーグラスもありました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
もうじきおうちだぁ
まだ冬だけど、春を感じて・・・
年末年始のあれやこれや
今年もよろしくおねがいします♪
こんな時間に徘徊してます・・・・
チェンジできたどぉー、何もしてないけど。。。
同じカテゴリー(日記)の記事
 もうじきおうちだぁ (2010-01-30 21:33)
 まだ冬だけど、春を感じて・・・ (2010-01-19 00:06)
 年末年始のあれやこれや (2010-01-15 11:29)
 今年もよろしくおねがいします♪ (2010-01-12 12:15)
 こんな時間に徘徊してます・・・・ (2009-12-29 01:29)
 チェンジできたどぉー、何もしてないけど。。。 (2009-12-19 21:12)

この記事へのコメント
あまりに更新の間隔が長いんで
こりゃ~ 家族全員寝込んでるな。
と、思っていたのですが・・・
まっ ひどくならなくてよかったですね~
Posted by まつきちまつきち at 2009年11月09日 20:46
まつきちさん

寝込むどころかカルタ三昧でヘトヘトでした(笑)
なぜか甘えん坊ちゃんになるので困ったものです。
やっぱ更新途絶えると私らしくない!?
期待に応えないとねっ。
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年11月09日 21:50
ここで海水浴しました~
ブログ始める1年前です~

ptaroukunさんの写真ですね!
いいね!
今度実物を~(笑)

キャンプ禁止は寂しいね!
夏キャンパーは、マナー悪いんでしょ(悲)
Posted by しげパパしげパパ at 2009年11月09日 21:51
娘ちゃん、大事にならなくてよかったね♪
ocean兄ちゃんが元気になってよかったねと言ってたとお伝え下さい(^_-)

マテ貝、うちの子が好きなんだよ〜!
塩を穴に落とすと飛び出るんだよね♪
来年は潮干狩りキャンプしよ〜ぜ〜楽しそう(^o^)

いつも気になってたんだけど、シーグラスって何?
Posted by oceanocean at 2009年11月09日 22:26
しげパパさん

え~、ここに来られたんですか!!
そのころだったら、まだピチピチだったんですけど(笑)
一応、モデルはすべて娘です~。
私は出られませんっっっ、勇気が~っ(汗)

角島も橋が開通する前は息をのむきれいさだったけど、最近は(涙)
海水浴場はどこも同じ問題を抱えてて、同等なキャンパー扱いされちゃうのが悲しいですね。
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年11月09日 22:46
oceanさん

oceaおじちゃんが元気になってよかったねと言っておいたよ(笑)
マテ貝、道具はそろえてるんだけど、まだ採ったことないんよっ。
潮干狩りキャンプ、いいねーっ、賛成!
クセになる味みたいだねっ、ビール進くんだよっ。

シーガラスとも言うよ。
波で打ち砕かれたガラスが、さらに角が削られて砂浜にあがったもの。
半透明、ブルー系が多いかな。
最後の写真の手前にあるものがそれですよん。

ネオンという山のトレッキングで豪遊してないでしょーねっ(笑)
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年11月09日 22:56
虹が浜・・・
奥さんに言えない思い出がある場所です…(汗)
若いっていいね~♪
これ以上はリンク解消されるので…(秘)
Posted by koutaroukoutarou at 2009年11月09日 23:38
おはようです(´∀`)

娘ちゃんお元気になられたようでヨカッタ★

シーグラス~~!!!!
いいな~
私、欲しいなーと思ってからまだ1個も
ゲットできてないです!!

それにしてもマナーの悪いキャンパーは
多いですよね。 とにかくゴミ!
持って帰れよ!!ってのよく見かけます。
あ、川べりでね、BBQとかしたあと、
そういうとこはゴミ箱とか完備されてないから
持って帰んなきゃいけないんだけど・・
散らかってますよ(怒

私は自分が捨てたものはめぐりめぐって
いずれ自分に返ってくると思ってます!(持論)
フー ( ̄‥ ̄) = =3
Posted by misaki at 2009年11月10日 09:27
koutarouさん

どうもたくさん隠し事あるみたいですねんっ(ユヤリッ)
今度あぶりだしましょうか~。
koutarouさんを!
誘導尋問、私の特技なので(笑)
みーんなぶっちゃけてすっきりしましょーよ(笑)
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年11月10日 09:41
misakiさん

シーグラス、自然の浜なら取れるらしいよっ。
かわいいよね、これも何かのクラフトに使えないかなーと。
たとえば、モビールとか夏を感じさせるよねっ。

よくTVでやってる川べりのマナーすさまじいよね。
近所の人とか大変だよ、虫もわくだろし、匂いも半端なさそうだし。
お前ら火あぶりの刑にしたろかって思うよ。
話は変わるけど、島の海水浴行ったとき、民宿のおばちゃんが作ってくれたのが魚料理だからって、ほとんど手付かずの大学生たちに憤慨したよ。
お前たちに海水浴を楽しむ権利はなーい!と。
バサバサと捨ててるおばちゃん達がかわいそうでつらかった。
もちっ、食いしん坊の私はおいしくいただきまたけどね。

もうちょっと大人のマナーを勉強しておいでって感じだよね。
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年11月10日 09:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虹ヶ浜海水浴場
    コメント(10)