2009年12月29日
こんな時間に徘徊してます・・・・
先週火曜日に娘が耳が痛いと訴えて即耳鼻科へ。
案の定、急性中耳炎を発症していて、切開を強烈に拒んだので気長に薬のみの治療。
鼓膜もパンパンに膿が溜まっていたので相当痛いだろうに、切開の恐怖で一言も痛いと言わなくなりました
しかもインフルエンザ菌(ウイルスとは全くの別物)とブランハメラ?が検出だって。
よりによって最強菌

薬もグレードアップ
です。
幼児は大人と比べて、鼻と耳の高さが同じで、鼻水をかんでも耳に菌が流れやすく、中耳炎になることが多いそうです。

これは鼻水吸引機です。
いつか載せようと写真撮っていたら、こんなとこで紹介するとは・・・。
そして、またまたお世話になることに。
病院では掃除機につないで吸い取る器具を借りていましたが、衛生的に受け付けなかったので一昨年前に購入。
少々、お高いですが、病院が必要と判断すれば、医療費控除の対象になります。
パワーは、病院のものら比べると、やはり劣ります。
でも、あやしいメーカーのハンディータイプのものよりははるかにパワーはあり、いいです。
小さなお子様をお持ちで同じように悩んでおられる方がおられれば、参考になるかなと。
いまはすっかり膿もなくなり、鼻水も透明に近くなってきてます。
ご心配おかけした方々、お心遣い、ありがとうございました。
そして楽しみにしていたイルキャン、キャンセルになってしまって、ご迷惑おかけしたお三方、本当にごめんなさいっっっ。
次回、お会いできるのを楽しみにしております。
実家の父が術後であったり、年末でバッタバッタ状態でネット環境が確保できないでいます。
というか、娘につき合わされ、夫にPC奪われ・・・。
今はお返事も返せないと思うので、少しの間、コメ欄はずします。
一方的に記事は入れるので、読んでね
早く冬休み、終わってくれ~
案の定、急性中耳炎を発症していて、切開を強烈に拒んだので気長に薬のみの治療。
鼓膜もパンパンに膿が溜まっていたので相当痛いだろうに、切開の恐怖で一言も痛いと言わなくなりました

しかもインフルエンザ菌(ウイルスとは全くの別物)とブランハメラ?が検出だって。
よりによって最強菌

薬もグレードアップ

幼児は大人と比べて、鼻と耳の高さが同じで、鼻水をかんでも耳に菌が流れやすく、中耳炎になることが多いそうです。
これは鼻水吸引機です。
いつか載せようと写真撮っていたら、こんなとこで紹介するとは・・・。
そして、またまたお世話になることに。
病院では掃除機につないで吸い取る器具を借りていましたが、衛生的に受け付けなかったので一昨年前に購入。
少々、お高いですが、病院が必要と判断すれば、医療費控除の対象になります。
パワーは、病院のものら比べると、やはり劣ります。
でも、あやしいメーカーのハンディータイプのものよりははるかにパワーはあり、いいです。
小さなお子様をお持ちで同じように悩んでおられる方がおられれば、参考になるかなと。
いまはすっかり膿もなくなり、鼻水も透明に近くなってきてます。
ご心配おかけした方々、お心遣い、ありがとうございました。
そして楽しみにしていたイルキャン、キャンセルになってしまって、ご迷惑おかけしたお三方、本当にごめんなさいっっっ。
次回、お会いできるのを楽しみにしております。
実家の父が術後であったり、年末でバッタバッタ状態でネット環境が確保できないでいます。
というか、娘につき合わされ、夫にPC奪われ・・・。
今はお返事も返せないと思うので、少しの間、コメ欄はずします。
一方的に記事は入れるので、読んでね

早く冬休み、終わってくれ~

Posted by ptaroukun at 01:29│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。