ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

2009年10月30日

『ルビコンの決断』 どうして巨人軍は復活したのか

昨日のテレビ東京でやってましたね。
別に巨人ファンの私じゃなくても、感動しました男の子エーン

『ルビコンの決断』 どうして巨人軍は復活したのか
野球とは無縁で生きてこられた現、清武代表のドキュメンタリードラマ。
ペナントレース3連覇という、36年ぶりの快挙を成し遂げた読売ジャイアンツ。
その陰でこの方の大きな決断と改革があったとは・・・。

清武代表が就任した年はプロ野球界全体がトラブル続きでした。
その頃の巨人はお金で4番ばかりを買ってきていて、チームワークがなくなっていた。

私はてっきりWさんの入れ知恵もあるだろうし、ろくな改革なんてできっこないさと思っていました。
本当のところはわかりませんが汗
少なくとも、外からの新しい風は悲壮感漂っていた野球界を、一掃できたのではないでしょうか。
誰も実行し得なかったことに手をつけ、ここまで貢献してくれたことに感謝したいくらいの気持ちです。
生え抜きの選手、身長や結果など一定の基準に満たないけど、光るものがある選手、ここにすべてを投資してこられた結果が実を結んだ三年間だったのでしょう。
この姿勢と志がある限り、しばらく巨人の独走体制はゆるぎないものになるかもしれないと感じました。
ただ、一言いわせてもらうとすれば、育成制度で常識破りの7人?結局8人も投資できるだけの余力は、財政難の球団には無理だと思う。
巨人という母体があるから出来るのであって・・・と言いたいタラ~

あと、原監督のお言葉、はっきりとは覚えてないけど。
「ピンチのとき、五分五分でベテランを起用したいと思う気持ちはある。
でも、五分五分の気持ちで若手を起用したいという楽しみもある」と言ってました。
余裕のご発言!

城島に20億円も出した阪神さん、生え抜きのキャッチャーと4番を育てなさいっと言いたかった。


それにしてもテレビ東京さん、いい番組作りますよねー。
先週は石川遼くんの特集でしたよね。
カンブリア宮殿とかも実におもしろい。
番組にかけるコンセプトもわかりやすく、もっと多くの人に見てもらいたい。
ローカルな地域なもんで、新鮮みがある汗


同じカテゴリー(世の中ニュース)の記事画像
赤星選手引退と、ザ・復活
<消火器直撃>10歳奇跡の回復「お父さんの手あったかい」
いま話題の人、斉藤里恵さん
山口県光市の母子殺害事件
同じカテゴリー(世の中ニュース)の記事
 赤星選手引退と、ザ・復活 (2009-12-10 11:40)
 <消火器直撃>10歳奇跡の回復「お父さんの手あったかい」 (2009-10-22 10:12)
 いま話題の人、斉藤里恵さん (2009-10-21 10:28)
 山口県光市の母子殺害事件 (2009-10-07 21:07)
 191八幡高原スキー場、奇跡の復活?! (2009-10-05 20:31)

この記事へのコメント
こんばんわ! はじめまして。

あ~観たかったなぁ、この番組。確かに最近の阪神は巨人化しててイヤですね。私はアンチ巨人だけど「巨人は強くなくてはならない」と勝手に思ってるとこがあります。CSで巨人にやられたチームのファンですけどね。
Posted by hirotakahirotaka at 2009年10月30日 19:29
hirotakaさん

はじめまして、ようこそー♪
私も「巨人は強くなくてはならない」と思ってます。
でもこれを見て、以前のイメージとはずいぶん変わってきました。
今まで光が当たらなかった選手がイチローのように活躍する、ファンが帰ってくる、そんな日が近いなと感じてます。
またいらしてくださーい♪
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年10月30日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ルビコンの決断』 どうして巨人軍は復活したのか
    コメント(2)