2009年12月10日
ピーナッツ収獲&焼き芋
1ヶ月前になりますが、お庭のピーナッツくんを収獲しました。
見た目は、よう出来とる感じ?
が、中身はやせほそっとるものが多く、ガッカリでした

私がやせほそるほうが理想なんですけど(笑)
時期が遅れると、収穫量が減るって本に書いてあった意味がようやく理解できました。
時、すでに遅し・・・

よーく見たらわかる人にはわりますよね。
根粒菌まで発生してます。
土壌の状態がよくないみたい。
まぁ、根菜ものばかり植えてたからなぁ。
気を取り直して、焼き芋♪焼き芋♪
こちら、我が家で収獲したお芋ちゃん。
自給自足の我が家でござます

Posted by ptaroukun at 10:32│Comments(4)
│おいしい食べ物
この記事へのコメント
自給自足・・・いいフレーズ!!
我が家は『自産自消』を合言葉に
日々精進しとります(@^^)/~~~
ピーナッツ・・・これは植えてないなぁ~(笑
簡単?来年は植えてみるかな~(^O^)/
我が家は『自産自消』を合言葉に
日々精進しとります(@^^)/~~~
ピーナッツ・・・これは植えてないなぁ~(笑
簡単?来年は植えてみるかな~(^O^)/
Posted by きーぼう
at 2009年12月10日 16:12

こんばんは~
お芋にピーナッツいいですね♪
お庭で栽培羨ましいっす(゚∀゚*)イイナァ
私も自分で何かつくってみたいな~っていつも思うんですけど、
以前ベランダでネギを枯らした経験がありますので・・・(笑)
マンションなんで焚き火も速攻消防車が急行しちゃいます(^^;)
お芋おいしそ~
お芋にピーナッツいいですね♪
お庭で栽培羨ましいっす(゚∀゚*)イイナァ
私も自分で何かつくってみたいな~っていつも思うんですけど、
以前ベランダでネギを枯らした経験がありますので・・・(笑)
マンションなんで焚き火も速攻消防車が急行しちゃいます(^^;)
お芋おいしそ~
Posted by hanaパパ
at 2009年12月10日 23:55

きーぼうさん
畑を食い荒らすきーぼうさん。
山から出没するおサル状態じゃーん。
育てて収獲して食べるのが醍醐味どすぇ。
収獲してすぐの生ピーを塩茹でしたの、ちょーうまいらしいよ。
簡単だから育ててみては?
畑を食い荒らすきーぼうさん。
山から出没するおサル状態じゃーん。
育てて収獲して食べるのが醍醐味どすぇ。
収獲してすぐの生ピーを塩茹でしたの、ちょーうまいらしいよ。
簡単だから育ててみては?
Posted by ptaroukun
at 2009年12月11日 09:57

hanaパパさん
なんちゃって畑程度の広さしかないとこで、ちまちま精をだしてます。
ちゅーか田舎なもんで、土いじり慣れっこでーす(笑)
枯らす・・・、我が家の鉢植え、すでにみんな枯葉状態。
めんどくさくて植え替えする気力ないし、寒いし(汗)
どちらかというと、食べれるもののほうがやる気でるのよねぇー。
さすがにすごい煙が出て、キャンプ場じゃ気にならないけど、民家でやるには気が引けたよ。
苦情でなくてよかったぁー。
なんちゃって畑程度の広さしかないとこで、ちまちま精をだしてます。
ちゅーか田舎なもんで、土いじり慣れっこでーす(笑)
枯らす・・・、我が家の鉢植え、すでにみんな枯葉状態。
めんどくさくて植え替えする気力ないし、寒いし(汗)
どちらかというと、食べれるもののほうがやる気でるのよねぇー。
さすがにすごい煙が出て、キャンプ場じゃ気にならないけど、民家でやるには気が引けたよ。
苦情でなくてよかったぁー。
Posted by ptaroukun
at 2009年12月11日 10:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。