ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

2009年11月15日

長門一式、届きましたよーん

長門一式、届きましたよーん

ずいぶん、わがまま言ってあれもこれもお願いしちゃいました。
長門方面には墓参りのついでに。
遠いので、行けるときに行ってくれればいいとのことで、ランダムに墓参りしてるのです。
でも、いつもの場所に寄るだけで、以外と知らないとこも多く、とても参考になりました。

長門一式、届きましたよーん

ご丁寧に付箋まで付けていただきました~。
10月31日までだったのね。
どうりでいくら電話しても、つながらないはずだ汗

高山オートキャンプ場と伊上海浜公園オートキャンプ場、年明けになると思いますが、オフシーズンの間に下見してこよう。
でもオフだと、管理塔の中がみれないけど、管理人さんはどちらもいい人みたいです。
ここ見てきて!とか、ここ行って来て!とかあれば、コメントに残してくださいね。
調査して参りまーす。
ラジャー!

長門一式、届きましたよーん

温泉パンフもいただきました。
キャンプ場からどれも車で20分から30分かかりそう。
俵山温泉は30分くらいかかるかな。
行ってからだったか、行く道中か、車の離合が大変だったなぁーという記憶がある。
まぁ、昔の宿場町だから道が狭いのは当然かも。
でも無料の足湯もあってなかなかよかったどすぇ~。

長門一式、届きましたよーん

こちら、観光マップ。
一通り、有名どころは載っていて懐かしい場所もあります。
大潮の干潮時に合わせて行きたいなぁ。
ついでに写真たくさん撮ってこようと思ってまーす。


 
長門一式、届きましたよーん

昨日は2台の点検をしにディーラーさんへ。
スズキさんは手洗いなのでこんなにきれいになって戻ってきました。
しばらく洗車しなくていいからすむぞぉー。

長門一式、届きましたよーん
カローラさん、電話で洗車しないでって言ったのに怒
戻ってきたら洗車後じゃんか、どうりで遅いと思うたよ。
初洗車機かけてもうたじゃんかぁー(涙)
やっちまったなぁ~。


今日はぴっかぴっかになったマイカーでお出かけしてきまーす。

 



同じカテゴリー(キャンプに関すること)の記事画像
我が家のアウトドア部屋、大公開!
準備いろいろ、第二弾
スノピストアー、初売りのお知らせ~♪
キャンプアイテム、修理完了~
締め切り、ぎりぎりセーフ
SPS マリノア店&大宰府店
同じカテゴリー(キャンプに関すること)の記事
 我が家のアウトドア部屋、大公開! (2010-01-19 12:15)
 準備いろいろ、第二弾 (2009-12-18 20:38)
 スノピストアー、初売りのお知らせ~♪ (2009-12-17 18:35)
 キャンプアイテム、修理完了~ (2009-12-11 09:50)
 締め切り、ぎりぎりセーフ (2009-12-10 10:07)
 SPS マリノア店&大宰府店 (2009-12-01 11:27)

この記事へのコメント
おはようございま~す(^O^)

2010年は必ず山口のキャンプ場に出没しまっす!!
お会い出来たらいいですね~♪

参考にさせて頂きますのでレポ楽しみにしてます(@^^)/~~~

お~車は手洗いにかぎりますよね!僕も一緒です!!
冬は凍えそうだけど・・・(笑

でも近頃の洗車機あなどれません。いい仕事しまっせ(^^♪
Posted by きーぼうきーぼう at 2009年11月15日 09:05
気を付けて行ってらっしゃ〜い(^o^)/
Posted by oceanocean at 2009年11月15日 12:48
きーぼうさん

ただいまー、無事帰ってこられました。

2010年、楽しみにお待ちしとりまーす♪
事前に教えてくださいねっっっ。
お迎えに参ります~って、旅館かっ!?

たぶんぶつけたりたりしたら、ガンガンに洗車機に変更です(笑)
正直、手洗い、めっちゃしんどい!
ワックスまでしてたら、一日仕事だし(泣)

遊べる諭吉くんが10人いたら、ガラス系コーティングします~(笑)
Posted by ptqroukun at 2009年11月15日 19:57
まはろさんとこで発見!!
もしかして、今日同じとこいた~?
Posted by ptaroukun at 2009年11月15日 20:02
こんばんは(^^)

無事帰られたみたいですね(*^o^*)

例の高山オート どうでした?
我が家みたいな軟弱キャンパーも大丈夫なキャンプ場ですか?
Posted by Yosshy at 2009年11月15日 21:39
すいませーん(汗)
まだそこには行ってないんです、ごめんなさい。
もう少しご猶予を~。
ただいろいろ調べた結果、ヘタレ我が家でも問題はなさそうです。
ただ、風が強く吹くときがあるみたいで、設営時にはかなり苦労されてる方もいるみたいです。
まぁ、日本海は海からの吹き上げは瀬戸内とは比べ物にならないですから。
そういえば、萩のこと書かれてたので、ついでに。

伏馬山ネムの丘キャンプ場ってどうなんでしょう。
夏場、すごくよさげなんです、しかも格安。
Posted by ptaroukun at 2009年11月15日 22:34
こんばんは~^^

パンフは長門市が送ってくれたんですかぁ??

親切ですね 付箋まで貼ってくれてて^^

好感が持てますね


長門市までは 頑張れば行けそうなので どこでも

レポ待ってま~す!!(^-^)/
Posted by けんちん at 2009年11月17日 21:38
長門市の観光課に問いあわせしたんです。
けんちんさん宅からだと、長門って高速はないけど比較的近いし、景観もいいから、ドライブ感覚で運転も苦にならないと思いますよ。

調べたら福岡って意外とあまりないんですね(涙)
個人的に海ノ中道内にオートキャンプ場作ってほしいなって思います(笑)

レポ、頑張ってきまーす♪
Posted by ptaroukun at 2009年11月18日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長門一式、届きましたよーん
    コメント(8)