ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月04日

福富に向けて、レッツ・ゴー

3日の祝日の記事になります。
一応、このときは晴れてます。
さてさて、どうなることか。
湖畔の里に行く前に、どーしても寄りたい場所がある。
4回目にしてやっと訪問できるぞぉー、ワクワク、ドキドキハート

 

広島県民の方はだぶん皆さんご存知かと思いますが、隣県お住まいの、ご存知でない方のために発信しまーす。
このつづきレポ、お楽しみに~。  


Posted by ptaroukun at 23:19Comments(2)日記

2009年11月04日

季節はずれの花火大会

日曜日にさかのぼりますが、花火大会に行ってまいりました。
この町がこんなににぎわうのは、えび取り選手権とこの花火大会くらい?

忘れ物ないよねっ、カメラもったよね、電池もカードもはいっとるよね、出発じゃーテヘッ

『あれっ、電源が入らん、んーっ?電池充電しとらんじゃんけぇー、なんてことぉーーーっ男の子エーン
デジカメではこれが限界↓



遅くに行ったわりにはいいポジションゲットじゃー。


余談ですが・・・。
花火大会では命がけで鑑賞するのが、我が家のポリシーテヘッ

宮島は6時半に船に乗り、7時前には前列一等地を確保。
三次は夫を年休で休ませ、9時到着。
ナイアガラの滝ベストポジションを露店店主に確認し、場所取り!
海峡は8時半前に到着。
駐車場空いておらず、友達に暇メールしまくり、伝説のアホ呼ばわりタラ~などなど。
いいんですっ、命懸けなんだからっ!

でも最近、そこまでの情熱はなくなっております。
衰えとともに、体力がついていかない・・・・。
場所取りしたあとの放浪が、なによりもしんどいんです~ガーン



話はもどって、県内では季節はずれの花火大会、ここを入れて、5月、6月、10月、11月、12月とあります。
さすがに12月は、ぶち寒いウワーン
白い吐息の中、冬空に上がる花火もステキですよん。     



この日は寒波到来の兆しの中の開催で、昨年よりも寒くて縮こまっておりました。
そんな中、斜め後ろにいた方が、コールマンのパワーストーブらしきもので、お湯を沸かしてコーヒー飲んでるーっ!
『じぃーーーーーーーっ』 と、うらめしそうに眺めてましたわよ、私。



合間合間は、はよせいっ、バンバン上げろーっ、と思っていましたが、最後のフィナーレはすばらしかったです。  


Posted by ptaroukun at 11:28Comments(13)日記